神戸市西区社会福祉協議会 お問い合わせ

新着情報

新着情報

2017年3月2日

ひょうご安全の日推進事業に係る助成申請のご案内

ひょうご安全の日推進事業助成金

平成28年度に実施する助成対象事業を募集

~1.17は忘れない「伝える」「備える」「活かす」~

「ひょうご安全の日を定める条例」に基づき、阪神・淡路大震災の経験と教訓を継承し、安全・安心な社会づくりを推進するため、県民の皆さんが日々の生活のなかで防災、減災に取り組む事業を支援します!

この募集は、平成28年度予算の成立を前提とするものです。予算の成立状況によっては事業内容や事業予算を変更する場合がありますので、予めご了承ください。

1.地域事業・全県事業

(1)対象となる団体
NPO、ボランティア団体、実行委員会、学生団体など
(団体規約等を有し、事業責任者、会計責任者等を明確にしている団体)
※行政機関(国、県、市町)のみで構成する団体、単独の民間企業などは対象となりません。

(2)対象となる事業

  1. 震災で学んだ教訓の継承と発信
  2. 災害への備えや対応についての実践や発信
  3. 復興の過程で積み上げた経験の継承と発信
  4. 犠牲者の追悼、震災の振り返り
  5. 震災以降の災害を踏まえた教訓の共有と発信

 

2.実践活動事業

(1)対象となる団体

  1. 地域団体〔自主防災組織、自治会、婦人会、子ども会など〕
  2. 学生グループ
  3. 学校 ※防災教育施設の見学を除き、地域住民の参加を要件とする
    (団体規約等を有し、事業責任者、会計責任者等を明確にしているもの)

(2)助成の対象となる事業
次なる災害に備える実践的な防災訓練、防災学習(防災教育施設への見学を含む)

(3)助成の要件
災専門家・防災関係機関(防災士、ひょうご防災特別推進員、消防署、防災教育施設等)による指導・協力のもとに事業を計画・実施することを助成の条件とする。

 

対象要件・申請手続等(共通)

(1)対象となる期間
平成28年4月1日~平成29年3月31日の間に開始し完了する事業

(2)対象となる開催地
原則として兵庫県内

(3)助成対象経費
印刷製本費、通信運搬費、消耗品費、使用料、委託料、保険料、謝金、交通費、人件費、その他事業の実施に要する経費で県民会議が認めるもの

(4)審査・選考方法
査委員会において審査・選考し、予算の範囲内で助成を決定

(5)申請手続き
下記「平成28年度助成の手引き」をご覧ください。手引きは、人と防災未来センターや各県民局・県民センター等に設置しています。
平成28年度助成の手引き(PDF:5,459KB)
申請様式(様式第1号、2号、3号、4号)(ワード:150KB)
※申請時には企画書、計画書(任意様式)を添付してください。
ひょうご防災特別推進員派遣申請書(ワード:70KB)

※詳細はこちらのHPでご確認下さい

<平成28年度申請の手引き 様式等>

 

【お問い合わせ】

 部署名:企画県民部防災企画局復興支援課

電話:078-362-4335 FAX:078-362-4459

Eメール:fukkoushien@pref.hyogo.lg.jp